
会期
会場
オンライン開催
会長
松前 光紀
東海大学医学部外科学系脳神経外科学領域
お知らせ
2021.01.13
第20回日本術中画像情報学会は205名のご参加を頂きまして、盛会のうちに終了いたしました。
ご参加および学会成功にご尽力いただいた皆様に心から御礼申し上げます。
第20回日本術中画像情報学会 会長 松前 光紀
2020.12.21
本日、正午より、オンデマンド配信を開始いたします。
2020年12月21日(月)~2021年1月12日(火)
2020.12.09
2020.11.2
学会のご案内を更新しました。
2020.11.2
日程表を更新しました。
2020.11.2
プログラムを更新しました。
2020.09.03
第20回日本術中画像情報学会
開催形式のご案内
2020年9月吉日
第20回日本術中画像情報学会会長
東海大学医学部外科学系脳神経外科学領域 松前光紀
2020年12月に開催いたします第20回日本術中画像情報学会は、COVID-19に加え季節性インフルエンザの流行も危惧されるため、公衆衛生上の観点からWeb開催とさせていただきます。この学会に参加を予定される方々は日々患者さんの診療に携わる医療関係者であり、さらに職場では感染予防に指導的立場を発揮されている方が多いと思います。一方、学会は診療や研究能力の向上に寄与する場として意義があり、ここで学術成果を披露し質疑応答を行うことで医療に大きく貢献いたします。そこで両者の共通項を探りたどり着いたWebの開催方式を選択させていただきました。 2020年春以降多くの学会が様々な方法でWeb方式による開催を実施し、貴重なノウハウが蓄積されました。本学会では、メインテーマであります「異次元のプレゼンテーション」を実践するため良質な画像を配信し、双方向での質疑応答を付与することにより、皆様の期待に応えられる内容とさせていただきます。
ご発表いただける方々におかれましても今後の感染状況により、職場から指示される集会への参加条件が変化することも考えられます。不確実な状況で開催準備を進めるより、最も確実なソーシャルディスタンスを保てるWeb開催を選択させていただきましたのでご理解を賜れば幸いです。
当初学会は二日間を予定しておりましたが、会員懇親会などの企画を取りやめ2020年12月12日土曜日にライブ配信による開催とさせていただきます。また学会の内容は後日ストリーミング配信いたしますので、もう一度確認したいセッションやセミナーに再度アクセスいただくことも可能としました。
本会は20回の記念大会であります。そこで、特別企画として学会理事長の端 和夫先生と元日立メディコ関係者皆様による対談を、伊関 洋先生の司会で企画いたしました。本学会20年の歴史を皆で共有できる機会になれば幸いです。
さらに共催メーカーによるセミナーも企画しておりますので、多数の皆様がWeb会場を訪れていただければ幸いです。
今回の学会の趣旨に賛同いただき、演題を登録していただいた演者の方々、座長の先生方、記念対談の場を提供いただいた株式会社内田洋行の皆様、セミナーの共催と抄録集に広告を掲載いただいた企業の方々、そして様々なご厚情をいただいた各位に感謝申し上げます。
2020.07.27
一般演題募集期間を延長致しました。
2020年8月7日(金)正午まで
皆様のご応募、お待ちしております。
一般演題募集のページを更新致しました。
2020.07.27
人を対象とする医学系研究の学会発表や論文投稿について
2020.06.19
一般演題募集のページを更新致しました。
一般演題募集期間
2020年6月22日(月)~7月31日(金)
皆様のご応募、お待ちしております。
2020.04.02
2018.12.27
公式ホームページを開設しました。